在宅ワークと育児の両立は無理?!フリーランス歴4年2児のママがリアルを解説

在宅ワークと育児の両立は無理?!フリーランス歴4年2児のママがリアルを解説

家で子供をみながら仕事ができたらなぁ。最近よく広告で見るけど・・・。そんなこと本当にできるんでしょうか?

そんなママの疑問にお答えします。

この記事では、在宅で仕事をしているママのリアル、そして在宅ワークと子育てを両立させるためのコツをまとめています。


長男が1歳から在宅フリーランスとしてwebのお仕事をしています。
リエ(@olioli_web) です。


私も育児と仕事の両立に4年間、禿げるほど悩み葛藤してきました。

転勤族で両実家も遠いですが、今は両立をして自分のペースで家で仕事をしています。

子供が小さいと、働きたくてもなかなか働くのが難しいですよね。
実家も遠く頼れる場所がないと尚更。

「子供を見ながら家で働けたらいいのに!」と思いますよね。

結論、子供が隣(家)にいる状態でガッツリ仕事をすることは難しいのが現実です。

その理由、ではどうしたら子育てと両立しながら在宅で仕事ができるのか?という具体的な話も体験談をもとにお話しします。


家でお仕事をしたい、ママの背中を少しでも押せたら嬉しく思います。


どうぞお読みください。

クリックできる目次

在宅ワークと育児の両立が無理と言われる理由

在宅ワークと育児の両立は無理?!フリーランス歴4年2児のママがリアルを解説

「在宅ワーク」「家で仕事」と言ってもなかなか具体的なイメージが湧かないかもしれません。

①在宅ワークってどんな仕事をしているの?
②子供がそばにいたら仕事にならない
③仕事は、子供が寝ている時だけしか集中できない

ということを具体例を挙げながら詳しく解説していきます。

①在宅ワークってどんな仕事をしているの?

在宅ワークにどんなイメージをお持ちでしょうか?

ここではスマホでやるような「すき間時間でのお小遣い稼ぎ」ではなく、しっかりと会社員並みの収入を得る在宅ワークについて考えていきます。

在宅ワークの一例
  • webデザイナー
  • webライター
  • webマーケター
  • SNS代行
  • 事務代行
  • オンライン秘書など

私の場合ですが、webデザイナーとしてホームページ制作をしたり、運用のお手伝いをしたり、時には販促物のデザインなども行っています。

実際に「ホームページ制作」を請け負った場合、どんな仕事をするのかというと、、、

  1. お客様との打ち合わせ(複数回)
  2. 企画・提案書・見積もり作成
  3. デザイン
  4. コーディング
  5. ライティング
  6. レクチャー

等々ほんの一部ですが、とってもやることが多いんです!


基本的にPCや紙に向かって集中しないとできないことばかり。

お打ち合わせなどお客様とお話する場面も多いので、子供がいては仕事にならないのがリアルです。

お客様との打ち合わせはZoomなこともありますが、近くであればお会いすることの方が多いです。
もちろん子供は連れて行けません・・・(Zoomももちろん厳しいw)

②子供がそばにいたらほぼ仕事にならない


webデザイナーを例に出しましたが、他の在宅ワークに関しても基本的には、会社員と同じようにPCの前に座って集中しないとできない仕事ばかりです。

会社で作業に集中している時に、電話がひっきりなしに鳴ったり、他の社員さんに話しかけられたり・・・

これって結構イライラしちゃいますよね。

それと同じです。
仕事をしているそばで元気な子供がいるイメージ。

小さい子であれば、「ママ〜〜〜」と喚きます。

そしてPCでいたずらしたり、マウスを持っていったり・・・。


多少大きい子であってもお母さんがいればひっきりなしに話しかけてきますよね。

我が家の長男は5歳になってゲームやYouTubeを一人で楽しむこともできるようになりましたが、メール返信や簡単な作業はできるものの、頭を使う仕事は難しいです・・・。

お母さんがお仕事のときは、YouTubeやゲームをやってるけどやっぱり一緒に遊んで欲しくなっちゃう(長男談)

③仕事は子供が寝ている時しか集中できない

もうお分かりかと思いますが、子供を預けないで家で見ながら仕事をするとなると、寝ている時間しかできないんです

お昼寝時間、もしくは深夜や早朝です。

確かに赤ちゃんは寝ている時間が長いので、育児をしながらお仕事も可能かもしれません。


・・・が、「ねんね期」と呼ばれるのはせいぜい生後3ヶ月くらいまででしょうか。


産後はママの体の負担も大きいですし、授乳などで睡眠不足にもなりやすいため、とても仕事がバリバリできる状態ではありません。

私もフリーランス2年目で次男を出産、育休なしで復帰しました。
確かに最初は寝ててくれて楽だったけど、無理がたたって何度も体調を崩すハメに。

小さい子どもがいても、ママが在宅で働くには?

在宅ワークと育児の両立は無理?!フリーランス歴4年2児のママがリアルを解説

家で働く=子育てしながら

のイメージどうしてもありますが、実際は働いている場所や時間が異なるだけで出社して働くのと同じなんですね。

なので、子供を預ける環境がないとしっかり仕事をしていくことはまず厳しいと言えます。


ですが・・・
そんな中でも何か方法はないか?
やっぱりやってみたい!

と思う方も多いと思います。

①深夜や早朝に仕事をする(おすすめしません)
②一時的な預け先を探そう。保育園以外も選択肢はある!
③今すぐに働かなくても、隙間時間でスキルアップのためにできることも

私自身も実は保活はしたことがなく、普通の保育園に子供たちを預けたことはありません。


そんな経験を踏まえ、小さい子がいてもママが家で働く方法を解説しますね。

①深夜や早朝に仕事をする(おすすめしません)

子供が夜寝た後や早朝(4:00など)に起きて時間を作ることも実際不可能ではありません。

むしろその時間に勉強やスキルアップのための活動をするのは、個人的にはとっても良いと思います!


1日1時間でも積み重ねれば1年でかなりスキルがつくはずです。

ですが、「仕事を請け負う」となると話が違ってきます。

仕事=お客様(委託元)がいて、納期がある
自分のペースでできること=相手はいないし納期もない

この違いを正しく理解しておかないと、仮に無理して仕事を始めてしまった場合後悔するかもしれません。

かくいう私も駆け出し〜2年までは、早朝や深夜の仕事がデフォルトになっていました。そこから色々立て直すのに本当に苦労しました・・・


朝活・夜活自体はおすすめですが、学習や自分のための時間にしたほうがベターです。


無理して時間を削って今仕事をしないといけないのか?
ぜひじっくり考えてみてくださいね。

②一時的な預け先を探そう。保育園以外も選択肢はある!

次に保育園以外の預け先をぜひ考えてみていただきたいです。

もちろん保育園に入りやすい地域であれば、保育園に入れるのが一番良いです。

でも、そこまでガッツリって考えていないんだけど・・・

はい、わかります!!

私自身も転勤族なこともあり、保活をしてまで・・・とは考えていませんでした(育休ママでも苦戦する地域ばかり)。

  • 保育園に入れるまでじゃない
  • けど何かやりたい
  • スキルアップしたい
  • 社会と触れたい
  • 少しでも収入を得たい

そんな場合、できることもあるんです。

幼稚園入園までは待つ、3歳で入れるところも増えている

幼稚園に入園すればかなり時間は増えます!

それまでは、すき間時間にできる学習などをして、時間ができたら集中して頑張る


一番無理のない方法かなと思います。


また、今は「満3歳児入園」と言って、3歳のお誕生日を迎えると入れる(迎えなくても学年で入れる園もあり)クラスを持つ幼稚園が増えています。

しかも、満3歳になれば無償化の対象になります!

結構人気で「プレ」から行かないと入れない〜なんていうところもあるので、ぜひ早めにお近くの幼稚園をチェックしてはいかがでしょうか。

地域差があると思いますので、お近くの幼稚園をぜひ調べてみてくださいね。

一時保育、託児など少し預かってくれる場所を探す

私もこれまで色々なサービスにお世話になりました。

一時的に預かってくれる場所
  • 保育園の一時保育
  • ファミリーサポート
  • 託児所
  • キッズラインなどのベビーシッターサービス
  • シルバー人材センター
    ほか

他にも地域でやっている託児や一時保育サービスなどもあるはずです。

諦めずに探してみましょう!

ネット検索はもちろんですが、区役所・市役所の子ども課にいくと一覧表を見せてもらえたり、色々紹介してくれたりもしますよ!

我が家も保育園の一時保育(認可・無認可共に経験)、シルバー人材センター、ファミサポと色々とお世話になりました。
転勤族ですが、地域が変わっても必ず何かしらのサービスがあるのでなんとかなっています。

③今すぐに働かなくても、隙間時間でスキルアップのためにできることも

今すぐに収入を得たい!のであれば、在宅ワークよりもパートなど外で働く方がはっきり言っておすすめです。

なぜなら、未経験スタートで在宅ワークでしっかり稼げるようになるまでは時間とエネルギーも必要だからです。

在宅ワーク=すぐに稼げる

こういった情報ははっきり言って怪しいです。

冒頭で挙げたような

  • webデザイナー
  • webライター
  • webマーケター
  • SNS代行
    など

主にWeb関係のお仕事は、未経験から始める場合、本当にコツコツスキルを積み重ねていくことが大切です。


まずは基本的なことは勉強が必要ですし、お仕事も最初は無償や低価格なものからチャレンジしてスキルアップしていきます。

なので、初めから「稼ぐ」と考えずに長い目で「在宅ワーク」を考えるのがおすすめです。

そっか!すぐに仕事って確かに無理かも。
でも勉強や情報収集なら今から隙間時間でできそう!

1日1時間でも1週間で7時間、1ヶ月で30時間、1年で・・・??

と考えると、その時間をボーッとして過ごさずに学習を継続することで確実にスキルや知識がつくことがわかりますよね。

千里の道も地道な一歩からです!
コツコツ積み重ねができる方は在宅ワークにも向いています。

在宅での仕事と育児を両立させるためのポイント

在宅ワークと育児の両立は無理?!フリーランス歴4年2児のママがリアルを解説

晴れて在宅ワークスタート!となっても、在宅だから家庭や育児と両立できるとは限らないんです。

ここでは、以下のポイントに絞って在宅ワークと育児を両立させるためのコツをお話しします。

①何を持って「両立」なのかきちんと考えておこう
②在宅でも共働き!旦那さんと家事分担を
③子供が病気のとき、在宅ワークだとどうなるかも知っておこう

私は、4年目になってやっと両立できているという感じ。
とても時間がかかってしまいました。
初めから知っておけばバッチリです。


①何を持って「両立」なのかきちんと考えておこう

「子育てと仕事の両立」と一言に言っても、人によって感覚は違うと思います。

  • 子供とできるだけ一緒にいたい
  • 家のことをちゃんとやりたい
  • いつも余裕を持っていたい
  • ご飯を毎日しっかり作ってあげたい

など、どのようなスタイルが自分の理想なのか、どんな生活を送りたいのか?これをぜひ考えてみましょう。

ママにとっては、ただ働けば、稼げばOKではないはずです。
自分にとっても家族にとっても何がベストなのかイメージしてみると良いです。


②在宅でも共働き!旦那さんと家事分担を

在宅だから・・・と家事も完璧にやろうとしてしまうこともあります。

特に専業主婦から仕事をするとその感覚に慣れるまでが結構大変です。

もちろん、在宅ワークは外勤に比べて家事をしながら仕事はしやすいことも多いです。

でも、共働きには変わりありません!!

おかあさん、仕事なくてもやることいっぱいだもんね〜〜


共働き家庭には、旦那さんの育児・家事への協力体制、家事分担が必須です!

一度家事リストを作ってみましょう。

  • お願いできそうな家事を任せる
  • 時短できる便利家電の導入
  • 宅配やネットスーパーなどのサービスの導入


これらも育児と仕事の両立には、必須と言っても過言ではないです。


③子供が病気のとき、在宅勤務だとどうなるかも知っておこう

在宅ワークの大きなメリットとして、子供が熱などを出してお休みをするときに仕事を休まなくても良いという点があります。

小さい頃、子供は本当によく熱を出します。
毎回会社に連絡をするのは気が引けますよね・・・。

誰にも連絡をしなくて良いので一見すごくありがたい!のですが・・・

注意しなければいけないのは、ただ仕事がストップしているだけで誰も代わりにやってくれないという点です。

そうか、会社なら少し仕事が溜まるくらいだったけど、納期は待ってくれないもんね・・・そしていつやるの??


あくまで私の場合ですが、休んだ時間を数日深夜・早朝で補うことも少なくはないです。

仕事が停滞することで、次の仕事に影響が出て・・・
という繰り返しになるのであまりストップさせないようにはしています。

(注)雇用形態(例えば時間給など)によってこれは差がありますが、一般的な請負型フリーランスの場合

その後お母さんもよく体調悪くなってるよね

子供の風邪をもらいつつ、看病疲れ、睡眠不足で自分がその後ダウンすることも多々あり。

病気の時に子供を預かってもらえる、病児保育(小児科と基本セット)もチェックしておくと安心です。

参考 病児保育はかわいそう?在宅フリーランスママが思い切って利用してみた体験談

2児のママ、在宅webデザイナーのスケジュール

在宅ワークと育児の両立は無理?!フリーランス歴4年2児のママがリアルを解説

じゃあ実際在宅で働くママってどんな感じなの?と気になりますよね。


私の4年目の1日スケジュール(一例)をご紹介しますね。

子供は長男が幼稚園年長、次男が1歳(幼稚園内の保育園に通っています)です。

起床
AM4:00

ストレッチをしたり、時間があれば勉強やブログを書きます。
ただ次男がまだ小さいので高確率で泣きます。

AM6:00

日によって異なりますが、子供たちが起きます。
その後簡単な朝ご飯を作ります。(次男は抱っこでべったり)

夕飯の支度などもここでしてしまうことも多いです。

出発
AM8:30

子供たちを幼稚園・保育園に車で送ります(同じ園舎)。

掃除
AM9:15

帰宅して家の掃除を軽くします。
大掃除したい時はガッツリやることも。

始業
AM9:30

だいたいこの位から仕事をスタート
内容は日によって違いますが、制作やお客様の添削・対応、事務作業などもします。

お昼
PM12:00

お昼は適当にあるもので済ませることがほとんど。
Youtubeなどを見て勉強したりリフレッシュしながらが多いです。

ここで洗い物や夕飯の支度、家のことを片付けたりたまに掃除とかもやります。

午後
PM13:00

午後の仕事。
あと数時間なので集中です!

終業
PM14:30

あっという間に終業です。
PCは閉じて、夕飯を作ったりバタバタ。

お迎え
PM15:00

子供たちお迎え。
園庭で遊んだりしてなかなか帰らない・・・。

帰宅
PM16:00

子供たちおやつ。
家事も仕事も終わっているので、一緒にゆっくりします。

この後習い事に行く日もありますが、基本夕飯まで遊んで自由に過ごします。

お風呂
PM17:45

子供たちとお風呂に入ります。
夫も帰宅しているので家族一緒に。

夕飯
PM18:30

夕ご飯はほぼできているので、仕上げや温めるだけです。

就寝
PM20:00〜21:00

夕飯後の片付けは夫がやってくれます。
子供たちの歯磨きをして絵本を読んだりゆっくり。

一緒に寝てしまうことが多いです。

起きている日は、ブログを書いたり運動したり好きなことをします。

洗濯も洗濯機と乾燥機と夫がやってくれます!

大切にしているのは時間の使い方とメリハリ

ざっくりですが、1日家で仕事をする日はこんな感じです。

お客様先に出向く時やZoomでのお打ち合わせが入る時もあります。

また幼稚園なので、幼稚園に親が出向いたり、行事の代休があったり、午前保育も多いのでフルで週5日は結構少ないかもしれません。

元々は、週2,3日の預かりだったり、次男0歳の時は家庭保育でした。

そのため深夜早朝にも仕事をしたり、延長保育も沢山入れてもっと不規則でトータルの稼働時間が長かったです。

仕事と家庭の境目も曖昧だったので、返信が気になってしたり、ついPCを開いたり、効率も悪くイライラしたり子供たちにもかわいそうなことをしました。


4年目でやっとこのスタイルに落ち着き、稼働時間は短いですがメリハリをつけて集中して仕事に取り組めるようになりました。

帰ってからは子供たちとゆっくりすると決めているので、公園に行くこともあるし、お友達を遊んだり、家でごっこ遊びをしたり、一緒に楽しんでいます。

「在宅での仕事と育児の両立」

これを実現するためには、時間を区切って仕事をママ業のメリハリをしっかりつけること、毎日健康で元気でいられることが何より大事!と心から思っています。

大変だけど、在宅フリーランスを選んでよかったと思うこと

これまでお話ししてきたように、在宅ワークをして子育てもして、というのはやはり楽でないことも多いです。

それでも頑張って続けてよかった!在宅ワークだからこそ育児と両立できていると感じる点を最後にまとめます。

  • 子供の急な休みもなんとかなる(少し矛盾しますが、なんとかはなる)
  • 子供の年齢によって働く時間を調整できる
  • 家族の予定に合わせて動きやすい
  • 平日の幼稚園行事なども身軽に参加できる
  • 夕食を作りながら仕事ができる(子供帰宅後はゆったり)
  • 平日一人でゆっくりできる(時もある!)
  • 時間管理が上手くなる
  • 仕事を持つことでメリハリができ、育児が逆に楽しくなる
  • 転勤してもどこでも仕事を続けることができる

決して「楽!」とは言えないですが、結果今こうして割と楽しく働くことができているので良かったと心から思っています。

私はここまでくるのに遠回りをしましたが、これから目指すママたちができるだけ早く「おうちで働く笑顔のママ」になれるよう、発信をしていきたいと思います。

まとめ

在宅ワークと育児の両立は無理?!フリーランス歴4年2児のママがリアルを解説

子育てしながら在宅ワーク」は、しっかりと収入を上げていきたい場合、実際とても厳しいです。

しっかり集中できる環境を作って、育児との両立を目指しましょう!

育児と仕事の両立に大切なのは、在宅ワークやフリーランスという働き方について正しく知っておくこと、働く環境を整える(随時改善も忘れない)ことです。

このサイトでも在宅ワーク、主にwebデザイナーを未経験から目指す方法やフリーランスママの生き方について沢山書いているので、他の記事もお読みいただけますと嬉しいです。

私も一番はじめはwebのことも在宅ワークのことも何も知らない専業主婦でした。

一緒に充実した在宅ワークママライフを目指して頑張りましょう(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次